明石市議会トップ

録画配信

クリックすると、映像配信が開始されます。
ご覧いただく各映像は、明石市議会の公式記録ではありません。

録画内容

令和3年第2回定例会9月議会
令和3年9月14日 (本会議(議案質疑及び一般質問))

質疑・一般質問 林 健太

1 令和2年度決算内容及び基金について
  (1) 実質収支黒字化と基金増加の要因について
   (要旨)コロナ禍の決算において、一般会計実質収支が約17億円の黒字、基金現在高が約110億円から約112億円に増加しているが、その要因を問う。
  (2) 土地売払収入について
   (要旨)土地売払収入については、インフラを含む公共施設の今後の維持管理に充てる必要があると考えるが、市の見解を問う。

2 長期総合計画について
  (1) 第5次長期総合計画の延長手続きについて
   (要旨)第5次長期総合計画が議決なく延長されているが、この延長は明石市議会の議決すべき事項等に関する条例第2条に規定されている市の総合計画の変更に当たるのではないか、市の見解を問う。
  (2) 第6次長期総合計画策定の進捗状況について
   (要旨)現在、策定が延期されている第6次長期総合計画について、策定時期を含めた現状を問う。

3 新型コロナウイルス感染症対策について
  (1) 感染状況及び感染者への対応について
   (要旨)第5波により感染者数が増大する中、本市の感染状況及び感染者への対応を問う。
  (2) ワクチンの接種状況について
   (要旨)6月7日の市長記者会見では、希望する全市民に対し新型コロナウイルスワクチンの2回接種を9月中に終えると発表されたが、実際は県内の他自治体の接種状況と比較しても進んでいるとは言えない。本市の現状と今後の接種計画を問う。

メニュー