クリックすると、映像配信が開始されます。
ご覧いただく各映像は、明石市議会の公式記録ではありません。
令和7年第2回定例会9月議会
令和7年9月19日 (本会議(議案質疑及び一般質問))
質疑・一般質問 灰野 修平(自由民主党明石)
1 大久保駅周辺市有地の利活用に向けた取組について
⑴ 新大久保市民センターの整備に向けた取組について
(要旨)今年度中に基本計画を策定するとのことだが、進捗状況と今後の進め方、地域や市民の意見をどのように反映するのか、市の考えを聞く。また、建設予定地となっている駐車場の契約期限は今年度末までとなっているが、今後の計画について、市の考えを聞く。
⑵ JT跡地公共公益施設用地の利活用に向けた取組について
(要旨)基本計画を策定するまでには時間がかかると考える。暫定利用の計画について、市の考えを聞く。
2 安全・安心のまちづくりを推進するための地域の防犯カメラ設置について
⑴ 本市の地域の防犯カメラ設置状況と今後の方針について
(要旨)地域の防犯力向上には、実効性のある防犯カメラの設置と、より多くの防犯カメラ設置が重要であると考えるが、現在の設置状況と今後の方針について、市の考えを聞く。
⑵ 今年度拡充した自治会等の防犯カメラ設置・更新費用に係る補助について
(要旨)補助率・補助額・補助台数等について、現在の設置希望台数や設置予定金額を鑑み、市の考えを聞く。
⑶ 市直営の防犯カメラの更新・増設について
(要旨)2022年度に73台の設置であったものを2026年度には120台にするとのことであるが、現在、何台設置できたのか。また、2025年度末には何台の設置状況となる予定なのか、市の考えを聞く。