明石市議会トップ

録画配信

クリックすると、映像配信が開始されます。
ご覧いただく各映像は、明石市議会の公式記録ではありません。

録画内容

令和6年第2回定例会12月議会
令和6年12月6日 (本会議(議案質疑及び一般質問))

質疑・一般質問 家根谷 敦子(スマイル会)

1 障害者支援について
 ⑴ 日常生活用具の給付等における「暗所視支援眼鏡」の購入助成について
  (要旨)網膜色素変性症による夜盲については、暗所視支援眼鏡で暗所歩行が可能となる。市民の日常生活の安全確保は市の重要な役割で、社会参画や夜間の災害発生時の安全な避難にもつながるため、公費助成を検討すべきである。令和3年12月、令和4年9月の一般質問において「他都市の動向などを調査する」との答弁を頂いたが、この間の検討状況を含めて尋ねたい。
2 誰一人取り残さないまちづくりについて
 ⑴ 明石市防災訓練について
  (要旨)令和6年11月10日、明石市防災訓練が開催され、女性更衣室が設置されている。女性更衣室は、避難所に必要な非常に重要な設備であり、スペースや機能の確保等、広く市民へ周知・啓発が必要だと考える。市の考えや今後の取組について尋ねたい。
 ⑵ 阪神・淡路大震災30年について
  (要旨)令和7年1月17日で阪神・淡路大震災から30年を迎える。節目の年として、改めて市民の防災意識を高めるべく、周知・啓発する良い機会だと考える。本市の取組予定について尋ねたい。

メニュー