明石市議会トップ

録画配信

クリックすると、映像配信が開始されます。
ご覧いただく各映像は、明石市議会の公式記録ではありません。

録画内容

令和2年第1回定例会3月議会
令和2年2月28日 (本会議(議案質疑及び一般質問))

質疑・一般質問 国出 拓志

1 教育環境について
  (1) 教科書の選定について
   (要旨)本市の教科書は、小学校ではCUD(カラーユニバーサルデザイン)の教科書を採用していますが、中学校の教科書には採用されていません。本市のSDGsの理念から考えて、中学校でも採用すべきではないでしょうか、市の見解を問います。
  (2) スクールカウンセラーについて
   (要旨)県への働きかけはもちろん、スクールカウンセラーの市単独の採用がもっと必要ではないでしょうか、市の見解を問います。
  (3) 外国人の子どもたちへの対応について
   (要旨)本市における外国人の不就学児童の実態と対応、就学はしているものの不登校になった場合の対応は。また、日本語に習熟できない子どもへの対応について問います。
  (4) 小中学校の体育館にエアコンを設置しないか。
   (要旨)市としてどのような検討をされてきたのでしょうか、具体的な見解を問います。緊急防災・減災事業債の活用による実情に応じたエアコンの設置をすべきではないでしょうか、市の見解を問います。

2 防災・減災対策について
  (1) 被災者支援システムについて
   (要旨)平成23、24年の本会議質問以降、現在までにどのような調査・研究をされてきたのでしょうか、現状を問います。新年度予算にもありましたが、この先AIの導入も検討されているようであり、システムの本格的な導入に向けた取り組みが今こそ必要ではないかと考えますが、市の見解を問います。
  (2) 災害時の在宅避難者と車中避難者について
   (要旨)在宅避難者や車中避難者への情報提供や食糧提供について問います。

3 受動喫煙から子どもたちを守る市の責務について
  (1) 県の受動喫煙の防止等に関する条例改正に伴う市の取り組みについて
   (要旨)本改正により、条例に基づく指導及び助言等の事務が保健所設置市に移譲されることとなりました。特に通学時間帯における通学路の受動喫煙防止対策は、市として徹底して取り組んでいかなくてはならない喫緊の課題と考えます。そのために、本市はどのように対策、対応を取られるお考えでしょうか。
  (2) JR西明石駅南側の喫煙所について
   (要旨)県条例から考えても、早急に喫煙所の移動を検討すべきではないでしょうか。通学する子どもたちが喫煙区域に立ち入らざるを得ない環境を放置しておいてよいわけがありません。市の見解を問います。

メニュー