日程:
議案第5号から同第18号まで一括上程
質疑及び一般質問
録画内容:
令和元年第1回定例会6月議会
令和元年6月14日 (本会議(議案質疑及び一般質問))
質疑・一般質問 吉田 秀夫
1 保育所待機児童ゼロ対策について
  (1) 待機児童の現状と今後について
   (要旨)保育所入所希望者の増加が待機児童対策を上回っている状況が続いています。保育の質を維持・向上させながら、待機児童ゼロは達成できるのか、認識をお聞きします。
  (2) 保育士・幼稚園教諭の確保について
   (要旨)全国で保育士・幼稚園教諭の確保が難しくなっています。本市の状況をお聞きします。
 市立保育所・幼稚園の多くは、保育士・幼稚園教諭に欠員がある中で新年度をスタートさせたと聞いています。特に臨時保育士、パート保育士、臨時幼稚園教諭の確保について、募集と応募の状況はどうか。子どもの安全・安心の確保、保育の質の確保の観点からも、人材確保の困難性の認識と欠員解消の対策についてお聞きします。
  (3) 保育士の処遇改善について
   (要旨)本市の市立保育所では、正規の保育士が約100人、臨時保育士が約150人働いています。来年度から、臨時・非常勤等職員が会計年度任用職員に切りかわりますが、本市の保育士としての経験を生かして、意欲をもって働き続け、その職で生活の基盤が築いていける制度になるのか、お聞きします。
  (4) 安全・安心な保育について
   (要旨)待機児童対策により、保育の量の拡充と質の向上が求められる中、質の向上の第一は、必要保育士数の充足や保育環境の充実であります。大津市の痛ましい事故もあり、保育の安全・安心について危惧しています。本市の安全・安心な保育への対策をお聞きします。

2 ハラスメント防止対策について
  (1) ハラスメント防止の取り組みについて
   (要旨)本市が設置しようとしているハラスメント防止委員会は、ハラスメントの防止及び排除のための措置、ハラスメントの被害者への配慮並びにハラスメントに起因する問題への適切な対応を行うことができるものになるのか、お聞きします。
  (2) ハラスメントのガイドラインについて
   (要旨)2019年1月の「職場環境づくりガイドライン」策定後の取り組み状況をお聞きします。
  (3) ハラスメント撲滅に向けた市長の決意は。
   (要旨)ハラスメント行為は、被害者を傷つけるとともに、組織の正常な業務執行を阻害するものです。組織のトップとして、市役所の組織から、あらゆるハラスメントを撲滅する決意を内外に明確に示す必要があると思いますが、考えをお聞きします。