平成31年第1回定例会3月議会 |
会議日:平成31年2月19日(本会議(議案上程、提案理由説明)) |
議事進行 |
会議録署名議員の指名
会期決定のこと |
 |
議事進行 |
議案第1号から同第35号まで、及び報告第1号から同第3号まで、並びに議会報告第1号(一括上程、施政方針及び提案理由説明)
報告、議会報告 |
 |
会議日:平成31年2月27日(本会議(議案質疑及び一般質問)) |
質疑・一般質問 |
三好 宏 |
1 平成31年度当初予算について
2 まちのにぎわいについて |
 |
質疑・一般質問 |
松井 久美子 |
1 SDGs未来安心都市・明石の創造について
2 たこバスの今後のあり方の検討について |
 |
質疑・一般質問 |
永井 俊作 |
1 泉前市長の暴言について
2 防災・減災対策について |
 |
質疑・一般質問 |
宮坂 祐太 |
1 幼児教育・保育の無償化について
2 第6次長期総合計画の策定について |
 |
質疑・一般質問 |
中西 礼皇 |
1 指定管理者制度について
2 明石市中心市街地活性化基本計画について |
 |
質疑・一般質問 |
尾仲 利治 |
1 コンプライアンスについて
2 災害について
3 児童生徒が生き生きと活動できる環境づくりについて |
 |
会議日:平成31年2月28日(本会議(議案質疑及び一般質問)) |
質疑・一般質問 |
坂口 光男 |
1 西明石活性化プロジェクトについて |
 |
質疑・一般質問 |
国出 拓志 |
1 児童虐待への対応について
2 学校園のトイレについて
3 明石市立夜間休日応急診療所について |
 |
質疑・一般質問 |
楠本 美紀 |
1 西明石活性化について
2 高すぎる国民健康保険料について
3 65歳の壁(障害者の方が65歳から介護保険へ移行すること)について |
 |
議事進行 |
家根谷 敦子 |
1 福祉施策の実績と現状、今後について
2 市内で開催されるイベントにおける合理的配慮のあり方について |
 |
質疑・一般質問 |
丸谷 聡子 |
1 コウノトリと共生する明石のまちづくりについて
2 子ども・子育て支援事業の課題について
3 社会教育・生涯学習のあり方について
4 山陽電鉄の駅と駅周辺のバリアフリー化について |
 |
会議日:平成31年3月1日(本会議(議案質疑及び一般質問)) |
質疑・一般質問 |
寺井 吉広 |
1 高齢者施策について |
 |
質疑・一般質問 |
尾倉 あき子 |
1 林校区、大観校区の高齢者の外出支援を
2 「海のまち明石」として明石港周辺の利活用でさらなるにぎわいの創出を |
 |
質疑・一般質問 |
梅田 宏希 |
1 市内中部地区の都市計画道路について
2 ふるさと納税について
3 あかし動物センターについて |
 |
質疑・一般質問 |
辻本 達也 |
1 ハラスメント対策について
2 たこバスについて
3 高齢者施策について
4 JT跡地について
5 斎場について
6 保育所の待機児童対策について |
 |
議事進行 |
議案付託のこと
請願付託のこと |
 |
会議日:平成31年3月11日(本会議(委員会審査報告、議案採決)) |
議事進行 |
議案第10号から同第16号まで一括上程
委員会審査報告
採決 |
 |
議事進行 |
議案第36号(上程、提案理由説明)
質疑
議案付託のこと |
 |
会議日:平成31年3月22日(本会議(委員会審査報告、議案採決)) |
議事進行 |
議案第1号から同第9号まで、同第17号から同第36号まで、及び請願受理第1号一括上程
委員会審査報告 |
 |
議事進行 |
採 決 |
 |
議事進行 |
議員提出議案第1号のこと
委員会提出議案第1号のこと |
 |
議事進行 |
請願の閉会中継続審査申し出のこと
常任・特別委員会の閉会中の継続調査申し出のこと |
 |
議事進行 |
緊急質問 |
 |
会議日ごとに表示します。