令和7年第1回定例会3月議会 |
会議日:令和7年3月5日(本会議(議案質疑及び一般質問)) |
質疑・一般質問 |
金尾 良信 |
1 障害者が災害時に障害特性を踏まえた適切な支援を受けられるように
2 住みなれた地域で安全安心に暮らせる環境づくり |
 |
令和6年第2回定例会12月議会 |
会議日:令和6年12月6日(本会議(議案質疑及び一般質問)) |
質疑・一般質問 |
金尾 良信 |
1 放課後等デイサービスの課題について
2 災害発生時における福祉避難所の連携体制について
3 市内の踏切内の安全対策強化について |
 |
令和6年第2回定例会9月議会 |
会議日:令和6年9月19日(本会議(議案質疑及び一般質問)) |
質疑・一般質問 |
金尾 良信 |
1 住み慣れた地域で安心して暮らせる障害者支援について
2 中尾親水公園について |
 |
令和6年第1回定例会6月議会 |
会議日:令和6年6月18日(本会議(議案質疑及び一般質問)) |
質疑・一般質問 |
金尾 良信 |
1 福祉人材の育成・確保に向けて
2 市内の交通安全について |
 |
令和6年第1回定例会3月議会 |
会議日:令和6年3月4日(本会議(議案質疑及び一般質問)) |
質疑・一般質問 |
金尾 良信 |
1 災害時の障害のある方への支援について
2 福祉人材育成とサービスの質の向上について |
 |
令和5年第3回定例会12月議会 |
会議日:令和5年12月7日(本会議(議案質疑及び一般質問)) |
質疑・一般質問 |
金尾 良信 |
1 明石商業高等学校福祉科開設について
2 市内の小学校、中学校、特別支援学校への支援について
3 福祉人材の育成・確保について
4 石ケ谷公園の利用について |
 |
令和5年第3回定例会9月議会 |
会議日:令和5年9月14日(本会議(議案質疑及び一般質問)) |
質疑・一般質問 |
金尾 良信 |
1 明石商業高校福祉科開設について
2 住みなれた地域で安心して暮らせる障害者支援及び福祉現場の人材確保の観点からも定年退職後の高齢者が福祉現場で働けるような仕組み作りについて
3 自転車のヘルメット着用普及拡大について |
 |
令和5年第2回定例会6月議会 |
会議日:令和5年6月20日(本会議(議案質疑及び一般質問)) |
議事進行 |
金尾 良信 |
1 明石商業高校福祉科開設に向けて
2 住みなれた地域で安心して暮らせる障害者支援について
3 福祉従事者への待遇改善について
4 明石市立明石養護学校の課題について |
 |
質疑及び一般質問